重曹活用術 バスルーム編 
|
バスタブ
|
| 重曹でツルツル、ピカピカ。 |
- バスタブを水で濡らす。
- 重曹をたっぷり振り掛ける。
- 酢を含ませたスポンジでバスタブを磨く。
- 水で洗い流す。
|
排水口
|
| キッチン同様、発泡作用を利用しましょう。 |
- 重曹1カップを排水口に振りかける。
- 電子レンジで2分加熱した酢1カップを少しずつ注ぐ。
- シュワシュワと泡が出るので、そのまま2時間程おく。
- お湯で流す。
|
バス用品
|
| ボディスポンジやプラスチック類はビネガー水で抗菌を。 |
- ビネガー水にバス用品を入れて一晩おく。
- スポンジで磨く。
- 水ですすぐ。
|
シャワーヘッド
|
| 鉄や真ちゅう素材のものは、使えません。 |
- ビネガー水にシャワーヘッドをつけ、一晩おく。
- 湿らせた古ハブラシに重曹をつけ、こする。
- 水で洗い流す。
|
シャワーホース
|
| 重曹でこすり落としましょう。 |
- 濡れたスポンジに重曹を振り掛ける。
- ホースを包み込むようにしてこする。
- 水で洗い流す。
|
カビ
|
| ついたばかりのカビなら重曹で落とせます。 |
- 古ハブラシに重曹ペーストをつけて、こする。
- 水で洗い流す。
|
洗面台
|
| よく使う場所なので、こまめに掃除を。 |
- 重曹を振りかけ、スポンジで磨く。
- 水で流す。
- ビネガー水をスプレーしておく。
|
鏡
|
| ビネガー水でピカピカに。 |
- ビネガー水をスプレーする。
- 柔らかい布でからぶきする。
|
|
|